ガソリン・アルコールなど
危険度の高い危険物保管に最適な少量危険物保管庫です












さまざまな容器に対応

鉄製の携行缶、一斗缶、ペール缶・・
プラスチック製のポリ缶・・
さまざまな保管容器に対応
なぜ 専用保管庫が必要か?
消防法により定められた量以上の危険物を保管、貯蔵する場合は、所要の消防手続、設備基準 並びに 離隔距離等の確保が必要になります。
危険物とは
消防法で危険物と定められた物質です。
ガソリン、アルコール、軽油、灯油など

少量危険物施設とは
危険物保管庫(倉庫)は、保管量により区別されます。
① 少量危険物施設
② 危険物施設

少量危険物施設
(屋内貯蔵所)
危険物施設
(屋内貯蔵所)
※ 以下のご説明では、「少量危険物施設」 と 「危険物施設」を区別してご説明します。
選定方法は


危険物施設で大量に
保管する方がいい?
危険物施設の メリット と デメリット

メリット
大量に保管できる
デメリット
危険物取扱者免許必要
保安距離の継続確保
将来敷地外に保安物件が新設された場合は、危険物施設所有者が移設又は防火塀を設置するなどの費用負担リスクを抱える。

ガソリンとアルコールを
同時保管 してもいい?
さまざまな組合せが可能です。

*ご使用の容器寸法により、収納できる量は異なります。
ご注意! 災害時用備蓄の場合
災害時リスク対策として備蓄する場合は、想定以上の備蓄を極力避けてください。
必要以上に備蓄すると平常時の管理リスクが増えます。適量の備蓄又は分散備蓄等をお勧め致します。
『 コンパクト 』設計に
こだわる理由は?
「ガソリン庫はコンパクト設計」です。
私共がこの「コンパクト」こだわる理由は、
お客様が土地を有効利用していただくための他、
お客様が抱えるであろうさまざまな課題を想定し、
それを解決することにこだわるためです。
課題 ❶ 倉庫内の無駄スペース
倉庫の中は、
無駄なスペース が
想像以上に多いものです。

課題 ❷ 災害時、危険物倉庫使用のリスク
【想定】停電時(夜間 又は 採光の無い倉庫)
出入口段差での転倒によるケガ
倉庫内 代替照明による火災・爆発
危険物を保管する倉庫内では、一般的な懐中電灯、ライター、ろうそくなど防爆構造ではない照明具の使用を避けてください。火災・爆発の恐れがあります。

【想定】余震時
荷下ろし中の容器落下漏洩
倉庫内からの避難障害
倉庫外へ避難する際の落下・転倒物による出入口からの避難障害

課題 ❸ 「建築物」に該当させない

一般的な倉庫同様、一定寸法以上のものは、「建築物」に該当します。
「建築物」に該当する場合は、地域により建築確認申請等が必要となります。
解決策
これらの課題を解決する共通項目による設計
中に入らずに容器を取り出せるできる設計
収納スペースを最大限にする設計
安全対策設備を譲らない設計
これらの課題解決を統合したコンパクト設計を実現
・奥行きを1m以内
・室面積を2㎡以内

収納スペースはどのくらい?

棚高は50mm毎に変更可能です。
ご注文時に指定していただいた場合、ご指定棚高に変更出荷致します。
納入後、変更していただくことも可能です。作業の目安は、作業員2名以上、所要時間 約1時間程度です。安全手袋と締め工具を準備して安全に作業してください。
972ℓスペースは、収納可能な容積です。実際にご使用していただく容器の形状により収納量は異なります。
ご近所に、どう思われるか?
気になりますよね?

※ 煙突に見える部分は、容器から漏れたときのガスを外へ排出するための排気筒です。

地震が来ても大丈夫?

設備機器 耐震クラス最高の
設計用水平震度2.0
※堅固な基礎にフルアンカー固定の場合


鉄板一体型ボディ。
ご購入者様の第一印象は
「ここまで頑丈とは思わなかった」
※印象には、個人差があります。
安全設備には
どのようなものが
あるの?
ガソリン庫の各部位には、危険度の高い危険物保管を考慮し、さまざまな安全設備を装備しております。

耐震性スチール棚を装備、棚と本体は上下各4カ所の合計8カ所でしっかり固定。さらに3面筋交いを採用。

棚からの容器落下防止対策。
棚の側面・背面側には、ズレ止め金具、正面取り出し側には、回転バーを設置。保管時の落下防止と取り出し時の容易さを実現。

万一、油がこぼれた時は縁付床面(防油堤)に溜まり、自然流下でタメマスへ流れ込むことで、外部への流出を防止し、汲み上げも容易。

入口の扉は、頑丈な防火戸を採用。
特定防火設備の防火戸に該当します。

衣類などで発生した静電気を静電気除去パッドで除去。静電気除去パッドは扉の直上に合計2カ所設置。

感度の高い漏電ブレーカーを内蔵。警報ランプをにより、重要設備である防爆ファンの漏電による停止をお知らせできます。

危険度の高いガソリン・アルコールに必須の防爆型電動式強制ファンを採用。庫内の配線は全て防爆配線で組込まれているので、現地では、外部操作盤へ一般配線工事のみ。

給気口は、新鮮な空気を庫内に取り入れる入口。もし周辺で火災が発生したときは、火の粉・火災熱風が浸入しないように引火防止網と防火ダンパーを装備。
消防手続は必要ですか?
私共は、消防法の危険物に関するスペシャリストです。
充実のサポート体制でご対応させていただきます。
お安心ください。

048-738-2300
どのように出荷・納品されるの?

工場から丁寧にラッピングされて出荷致します。
※室内配線は防爆配線組込済です。



現地で荷下ろしされます。
小型クレーン付車両での出荷も可能です。
※小型クレーン付車両での納入の場合は、
ご注文時にご指定ください。
紹介動画はありますか?
動画によるガソリン庫のご紹介です。
プレゼンしてもらえますか?
Web でガソリン庫のご紹介

ホームページだけではわからない。
メールの質問では、真意が伝わらない。
自社の各支店に同時に説明して欲しい。
などのご要望にお応え致します。
・


・



・
・



・
運送費を含めた御見積書を作成いたします。
お電話またはメールでご連絡ください。
■資料請求、お問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえお問い合わせください。
■回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
048-738-2300